【旅を振り返る】大回り③~上り下り、混沌の東北本線~

こんにちは。今日も旅を始めて行きましょう。

これまでの復習をすると、私たちは現在、大回りで、山形→米沢→福島→仙台→北山形の順に巡っている最中。福島まで、山形線奥羽本線で駆け抜けてきたところでした。

そういうわけで、私たちは福島から出発することになるのですが、今回乗るのは東北本線。前回乗った山形線もなかなか色んな要素がある路線なのですが、今回の東北本線は景色の変化が楽しい路線です。平地を走ってるかと思えば、いつのまにか高いところを走ってたり、田んぼの中を走っていたかと思えば、ビル群の中を走ってたり。今回は、変化 をキーワードに書いていきたいと思います。

 

まずは、車両の紹介。今回乗るのは701系という車両。この車両なんですけど、ロングシートと呼ばれる、首都圏の方でよく見られるような構成の座席をしているため、景色が見られないじゃないか!旅情もクソもない!!と、一部の鉄道ファンから大変バッシングを受けている車両です。どうにも、ロングシートだけが原因というわけではないらしいですが。まあ、自分としてはロングシートも嫌いじゃないかな.....ロングシート乗ってるとなんか落ち着くので。

f:id:tomo882:20201008222455j:plain

ロングシートの写真です。人がいないうちに撮っておきました。こういう座席、首都圏で結構見かけますよね。この形状は通勤に特化した形って感じです。

f:id:tomo882:20201008222800j:plain

 

では旅を始めて行きましょう。福島を出るとまず、市街地ですね。住宅と沿うようにして走ります。

f:id:tomo882:20201008223539j:plain

 

列車は東福島に到着。右手に、新幹線の高架が見えますが、しばらくは新幹線と並んで走っていく感じです。

f:id:tomo882:20201008223820j:plain

 

東福島を発車してまもなくすると、列車は勾配を上っていく。

f:id:tomo882:20201008224136j:plain

途中、田んぼも見られました。こちらも黄金色。綺麗ですね。

f:id:tomo882:20201008224359j:plain

そして、列車はまだ坂道を登っていく。もう結構高いところに来ちゃいましたよ笑

f:id:tomo882:20201008224552j:plain

 

そして、この景色です。山形線赤湯近辺もこんな感じでしたが、こっちはこっちでまた違った良さがありますね~

f:id:tomo882:20201008224844j:plain

f:id:tomo882:20201008224739j:plain

 

そうこうしているうちに、列車はまた田園の中を走ります。

f:id:tomo882:20201008225041j:plain

 

さて、しばらくすると、列車は阿武隈川と並走。雄大な眺めです。

f:id:tomo882:20201010205149j:plain

f:id:tomo882:20201010205109j:plain

 

 大河原にて。国鉄的な何かを感じさせてくれる看板ですよね。自分としては、こういう看板大好きです。

f:id:tomo882:20201010205306j:plain

 

大河原~船岡の間では、白石川に加えて、桜の木々も見られます。ここら辺は、結構、桜と鉄道を一緒に摂れる場所として有名です。自分は、まだ桜の時期にここに来たことがないので、来てみたいところです。

f:id:tomo882:20201010205500j:plain

f:id:tomo882:20201010210048j:plain

 

船岡を過ぎ、まもなくして、白石川と交差。ここから、少し下流に下ると、白石川は阿武隈川と合流です。

f:id:tomo882:20201010210141j:plain

 

また少し田んぼが広がりますが、

f:id:tomo882:20201010210555j:plain

岩沼に到着。常磐線が合流する駅で、なかなか大きい駅です。駅手前では、貨物用の機関車が見られました。

f:id:tomo882:20201010211020j:plain

f:id:tomo882:20201010211340j:plain

 

気まぐれに撮ってみた対向列車の写真。ここから先は、列車の本数が増えてきます。

f:id:tomo882:20201010211538j:plain

 

さて、ここからどんどん仙台圏に入ってきます。

 

太子堂という駅を越えると、このようなおしゃれな鉄橋が見えてきますが、ここを越えるとビル群が見えてきます。

f:id:tomo882:20201010211713j:plain

こんな感じです。なんか都会って感じですよね。(個人の感想です)

f:id:tomo882:20201010211929j:plain

 

気まぐれ写真アゲインです。回送列車でした。側面を見るとなんかピンク色っぽかったので、磐越西線の指定席車両車でしょうか?大雑把に言うと、ちょっと特別な車両ということです。

f:id:tomo882:20201010212152j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

詳しく見たいという方は、こちらからどうぞ。ちなみに、磐越西線磐梯山という山が綺麗な路線ですね。冬なんかに乗ってみると、雪と磐梯山が相まって良い感じです。

railf.jp

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

まあ、そんなこんなで旅を続けて来たんですけど、列車は終点仙台に到着です。

f:id:tomo882:20201010213237j:plain

最後に一枚パチリ。乗ってきた列車は回送列車となります。お疲れさまでした。

f:id:tomo882:20201010213826j:plain

 

今回はこの辺にしておきましょうか。

以上で述べたように、東北本線は、山とか川とか桜とか、いろいろな風景が見れる路線でした。まあ、悪く言っちゃうと、平凡な路線とも言えちゃいますが.....

でも、こんな 変化 に富んだ東北本線、自分は嫌いじゃないです。

さて、次回は、大回り最終編、仙山線に乗ります。が、ちょっと仙山線が混んでてですね、辺りも暗くなってて、あまり風景が見られなかったので、仙台駅での撮影がメインとなります。よろしくお願いします。

 

今回は見てくださり、ありがとうございました。

 

【旅を振り返る】大回り②~山形線、奥羽山脈峠越えの旅~

こんにちは。今日は大回り②。前回は、山形線で田んぼの中を突っ切るって感じでしたが、今日は山形線の県境越え区間米沢→福島の旅。ここは、その急な勾配のために、スイッチバックと呼ばれる手法が用いられた区間。その跡が今なお、至る所で確認されるため、鉄道ファンの中では結構有名な区間です。そんな県境越え山形線のテーマは、ずばりたくましい山の間を縫って走るような感じです。線路がうねうねしてて、車窓がほんとに楽しいです。

 

それでは旅を始めましょう。

前回同様、まずは車両の紹介です。今回お世話になるのは、前回と同じ形式、719系です。今回もよろしくお願いします。

f:id:tomo882:20201006231021j:plain

 

さて、米沢を出ると、列車はまもなくして、関根に到着。ここからいよいよ山岳路線の風貌が出てきます。

f:id:tomo882:20201006231126j:plain

 

まもなくして、山に入りました。谷川がきれいです。この路線は、中々クローズアップされることは少ないですが、紅葉やら渓谷やらで中々見どころのある路線です。

f:id:tomo882:20201006231309j:plain

山がたくましいです。さすが山岳路線って感じですね。

f:id:tomo882:20201006231645j:plain

 

列車は大沢という駅に到着。ここは、冬に雪が多く降ることから、線路の凍結だったかを防ぐために、駅がスノーシェルターで覆われています。ホーム全体がすっぽり建物に覆われているということです。

※光の関係で、駅に入る前を撮影しましたが、実際の駅のホームはシェルターに覆われています。

f:id:tomo882:20201006231751j:plain

 

大沢を過ぎると列車はに到着なんともシンプルな駅名。大沢同様、こちらもスノーシェルターの駅です。ちなみにこの駅なんですけど、峠の力餅という名物があって、ホームで立ち売りされているということで、今や滅多に見られない立ち売りが見られる!ということで、ファンの間で有名です。

f:id:tomo882:20201006232545j:plain

全部のドアが開閉するということで、2枚ほどパチリ。内部はこんな感じです。なんか独特じゃないですか?私はこの感じ、嫌いじゃないです。

f:id:tomo882:20201006233121j:plain

f:id:tomo882:20201006233024j:plain

 

そこからほどなくして、板谷へ。すごい山奥って感じのとこですが、この近辺にも住宅があります。自分が乗った日も、降りるお客さん(多分地元の方)がいて、失礼ながらちゃんと生活手段として必要としている人もいるんだなとしみじみ感じたところであります。

f:id:tomo882:20201006233643j:plain

 

板谷を過ぎると、でっかい山。ここは、ほんと 山 って感じの路線ですね。

f:id:tomo882:20201006234218j:plain

またしばらくして、列車は鉄橋を通過です。自分的には、ここも一押しポイントです。つばさ東京に行くときには毎回、ここを楽しみにしております。ただ、ほんの数秒しか見られないんですけどね笑

f:id:tomo882:20201006234527j:plain

 

そこを超えると、もう福島市って感じです。辺りが開けてきます。列車は大カーブを突っ切っていきます。またもやおすすめポイント?って感じですが、自分的には、ここもお気に入りポイント。福島市街地の景色がきれいです。あと、新幹線の後ろの方に乗ったときとか、前の車両が見えて楽しいですよ。

f:id:tomo882:20201006235348j:plain

f:id:tomo882:20201006235315j:plain

 

列車はまもなくして福島市街地へ。まもなく終点福島です。

f:id:tomo882:20201006235919j:plain

 

福島到着です。お疲れさまでした。今回はここまでにしておきたいと思います。

f:id:tomo882:20201007000719j:plain

 

いかがでしたでしょうか。山、山、山。とにかくかつての遺産とたくましい山の路線。峠越えする列車が実に勇ましく感じられる路線でした。

さて次回は、東北本線福島仙台です。あれは、混沌って感じの区間ですね。いろいろ楽しい路線です。ぜひ見に来てください。

 

今回はありがとうございました。

 

<おまけ>

とれいゆさん。福島で見かけました。これは帰る人向けですかね?とれいゆさんの旅行が思い出に残りそうでいいですね。

f:id:tomo882:20201007000837j:plain


ちなみに、とれいゆさんの情報から、こちらからどうぞ。

www.jreast.co.jp






 

【旅を振り返る】大回り①~山形線、田んぼの間をめぐる旅~                

こんにちは。コロナが心配なところですが、go to travel も出され、旅行したい気分。

さすがに首都圏は怖いので、東北近辺の旅です。今回は大回り(わからない方は「大回り」で検索してもらえるとわかると思います。)南東北を回っていこうかと思います。

経路は

山形→米沢→福島→仙台→北山形

といった感じ。

まずは、山形→米沢、山形線から。正式名称?は奥羽本線ですが、新庄~山形~福島、この区間山形線とも呼ばれます。山形を貫くから山形線って感じですね。

その中で、山形→米沢は盆地の間をくぐりぬけていく感じで、田んぼが良い感じの路線です。なので、今回は 田んぼ をメインに書いていきたいと思います。

 

それでは、今回乗る車両のご紹介。

こちらは719系と呼ばれる車両。以前はこの顔のタイプは色んな所で見られたのですが、今や希少な存在になってしまいました。山形線内ではまだまだ現役ですが、今のうちに乗っておきたい車両ですね。 

f:id:tomo882:20201005231207j:plain

 

 

それでは出発。山形駅を出発して、はや三分。田んぼと蔵王連峰が見えてきます。雄大な景色。尊いです。

f:id:tomo882:20201005231644j:plain

川がきれいです。

f:id:tomo882:20201005232433j:plain

まもなくして茂吉記念館前という駅に到着。言わずもがな斎藤 茂吉の生誕の地ですが、ここは景色もきれいです。茂吉さんをたずねるも良し、景色を眺めるのも良し。一度立ち寄ってみてもいい駅ですね。

f:id:tomo882:20201005232303j:plain

茂吉記念館前を過ぎると、山形新幹線の停車駅でもあるかみのやま温泉につきますが、そこを過ぎるとまた田園が広がります。ここらへんは以前、とれいゆという観光列車のPR画像として使われていたところで、夏とか秋にここを通ると、私はいつも井上 陽水さんの少年時代という曲が何故か頭に浮かんでくるんですよね~

f:id:tomo882:20201005232641j:plain

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

※ちなみに、とれいゆさんの情報が知りたい方は下のリンクからどうぞ。奥山清行氏のデザインで、足湯付き。おしゃれな内装が自慢です。

www.jreast.co.jp

--------------------------------------------------------------------------------------------------

では旅に戻りましょう。しばらくすると、列車は羽前中山という駅へ。ここから、山の間を走っていく感じになります。

f:id:tomo882:20201005233804j:plain

 

とはいえ、列車はまだまだ田んぼの中を走ります。黄金色が綺麗です。

f:id:tomo882:20201005234056j:plain

f:id:tomo882:20201005234101j:plain

 

しばらくして、列車は見晴らしの良いところを走り始めます。画面中ほどに見られるのは白竜湖という湖。置賜盆地も見られます。なんか 大地 って感じの風景ですよね。

実に雄大山形線の中でも、ここは特におすすめのスポットです。東京方面から来た場合、これは進行方向右手に見られます。が、これは東京方面に行くときの方がよく見えますね笑。

f:id:tomo882:20201005234249j:plain

f:id:tomo882:20201005234220j:plain

そこからまもなくすると、列車は赤湯へ。そこを出て、列車は高畠へと向かいます。

写真には「まほろば」という言葉が書かれていますが、意味は「素晴らしい場所」

レンタサイクリングするのが楽しい場所ですね。そのうち、ここは訪れるかもしれません。

ちなみに、写真にはサイクリングロードが写っていますが、これは山形交通高畠線という廃線の跡を再利用したもの。春は桜も咲いて、サイクリングも気持ちいいです。

f:id:tomo882:20201005235057j:plain

つかの間、畑が見えつつも、

f:id:tomo882:20201006000010j:plain

最後は田んぼに戻ります。ここら辺は稲刈りが終わったようですね。

f:id:tomo882:20201006000130j:plain

 

しばらくすると、列車は終点米沢に到着です。今までお疲れ様です。

f:id:tomo882:20201006002208j:plain

 


以上、ここまでが山形線山形→米沢の旅となります。

いかがでしたでしょうか?こんな感じで、山形線山形・米沢間は、田んぼ がメインとなる路線でした。広々とした盆地の景色、皆さんも山形線でゆったりした気分に浸ってみては?とれいゆさんもおすすめですよ~

 

次回は、山形線奥羽山脈越えの旅となります。

サイクリング撮影記

こんにちは。しばらく外出を控えていようとも思いましたが、精神衛生上、よろしくないと判断いたしましたので、場所を選びつつもサイクリングがてら写真を撮りに出かけることにいたしました。

 

・写真撮影行程

家→山形車両センター霞城公園→スーパー→家

こんなかんじです。ちなみに、自分は俗に言う、撮り鉄乗り鉄にあたりまして、鉄道ファン、写真好き、旅好き、鉄道に優しいブログを目指しておりますので、よろしくお願いします。

 

 

1、山形車両センター

 山形にはとれいゆさんっていう観光列車が走っているのですが、近頃はコロナの影響で、当分の間の運行中止の事態に陥っておりまして、撮りたくなったので撮りに行ってまいりました。平日はいつもこの場所にいると思うので、時間があったら見に行ってあげたらいかがでしょう。きっと喜んでくれるかと思います。

f:id:tomo882:20200427230118j:plain

とれいゆさんの詳しい情報は下のリンクからどうぞ。料金はちょっとお高めですが、自分的におすすめの列車なので調べてみてください

2.霞城公園

お次は霞城公園。自分の思うところでは、山形市に来たら絶対ここ行こうってくらい山形市屈指の観光名所です。桜がきれいなところです。

f:id:tomo882:20200427232953j:plain←霞城セントラル

             

             f:id:tomo882:20200427232806j:plain

 

f:id:tomo882:20200427232854j:plain

f:id:tomo882:20200427232816j:plain

どうでしょう。夕日きれいじゃないですか?空見てたら、頭の中に今日は写真を撮りなさいっていう詔が出たので、今日はサイクリングすることにいたしました。なるべく人のいないところを選んで。

いい写真が撮れて大満足です。霞城公園は、桜だけを撮るところではない!!!霞城公園は、春の桜だけじゃなく、夏に新緑、秋に紅葉、冬に雪景色と、春夏秋冬楽しめるところです。ちなみに自分は、主として春夏秋冬、鉄道を撮るために霞城公園に赴きます。

 

3.帰る

家に帰ります。実をいうと、夕日が一番きれいだったのは帰る時間帯でした。

自転車での帰途、空を見て、うわぁってなりました。思わずパシャっと一枚撮ってしまったわけです。月もきれいで、いい感じのコラボレーション。家まで20分といったところでの出来事でした。

f:id:tomo882:20200427233805j:plain

そうこうして、家に帰ってまいりました。晴れてる日っていうのは気分がいいもので、ついつい出かけたくなってしまうもの。サイクリングも楽しいですが、自粛だ、出かけないとか言わず、何の気兼ねもなく、何食わぬ顔して鉄道旅ができる日が待ち遠しいものですね…

続きを読む

【自己紹介】

 

はじめまして。ニックネームはともでお願いします。

趣味は、写真、鉄道旅、カラオケです。ちなみに18番は、いい日旅立ちあずさ2号。渋いって言われます。

カポックさん、ガジュマルさん、コルディリネさん等、観葉植物を育ててます。

これからは、鉄道中心の投稿になると思います。

どうぞよろしくお願いします。

あと、自己紹介がてら、写真を一枚。

f:id:tomo882:20200327220734j:plain

Twitterhttps://twitter.com/RENXpIWxOV47Tlu